豊富な経験を活かして!解体業からリフォームまで幅広く対応

株式会社魁誓の戸倉敏詞代表に、お仕事で大切にされていることや会社の強みについてお伺いしました。
2023/11/22

2016年に法人化へ

ーどのようなきっかけでこの業界に携わりましたか?

20歳の時に周りから声をかけていただき、解体業を始めたことがきっかけです。
当時は6名の仲間達と一緒に解体業の仕事を立ち上げました。

そしてその後、建設業の職人の方も私たちの事業に加わったことで建築の経験も積みました。

個人事業主として16年ほど共同経営してきましたが、これまでの経験を活かして2016年に法人化に至りました。
法人化する前からお付き合いのある職人の方とは今も協力しながら運営していますよ。

多くの経験を活かした幅広い対応が強み

ー株式会社魁誓様の強みを教えてください。

私たちの強みは、これまでの様々な経験を活かした幅広い対応ができることです。

以前から仕事を共にしてきた方々と積み重ねてきた経験は、とても大きなものだと実感しています。戸建てなどの小規模な解体工事からマンションや工場などの大規模な建設解体プロジェクト、狭小地などの難しい現場も、豊富な経験があるからこそ対応可能です。

また解体業から始まった会社ですが、現在はリフォームに至るまで一貫して対応できることも強みです。
常にお客様の要望に寄り添うことを心掛けていますよ。

そして今は、お客様が使用しなくなった不用品の回収まで対応しています。
買取できる不用品があれば、その分お客様のコストも抑えることができます。

お客様に寄り添うこと意識し、配慮を大切に

ーお仕事をするうえでどのようなことを大切にしていますか?

解体業は大きな音が出るので、近隣の方に配慮することを大切にしています。

技術向上も大切ですが、周囲への配慮もできてこそ仕事が成り立つと考えています。
そのため、近隣の方とのコミュニケーションも大切にしていますよ。

そして不用品回収の事業も含め、少しでもお客様に還元できるように努めています。

例えば、中間マージンが多く発生するとお客様に費用の面で負担がかかってしまいます。
そのためお客様の負担が少なくなるよう、常に最善の方法を考えています。

お客様に寄り添うことを常に意識しているため、様々な対応ができるようになりましたよ。

長いお付き合いの方々と一緒に

ーどのような従業員の方や協力会社さんと働いていますか?

法人化する前からお付き合いのある職人の方々と一緒に働いています。
業界年数が10年〜20年の方が多く、長年培った経験が強みですね。

現場は13人体制で、ベテランの職人さんも若手の職人さんもいます。
仕事上のコミュニケーションはもちろん、食事会を開いたりイベントに行ったりと楽しんでいますよ。

建築業の事業拡大へ向けて

ー将来の展望を教えてください。

建築業の事業拡大を目指しています。
幅広い対応が可能なので、その強みを活かしながらより注力していきたいと考えています。

ー休日はどのように過ごされていますか?

冬はスノーボード、夏は海へ行ったり、あとはゴルフをして息抜きをしています。
従業員の方とも一緒に行って楽しんでいますよ。