タイル・れんが・ブロック工事業とは?
そもそもタイル・れんが・ブロック工事って?
タイル・れんが・ブロック工事業とは、れんがやコンクリートブロックなどによって工作物を築造、または工作物にコンクリートブロックやタイル・れんがを取り付けたり、はり付けたりする工事業のことです。それぞれタイル屋・れんが屋・ブロック屋などと呼ばれることもありますが、建設業許可29業種での正式な名称は、タイル・れんが・ブロック工事業になります。
タイル張りやれんが積みの技術者のことは、タイル職人・れんが職人・タイル工・れんが工などと呼ばれていますが、ほとんどのタイル職人さんはれんが積みの技術も習得しているため、タイル張りとれんが積みを同時に行うことができます。タイル・れんが職人になるためには、タイル・れんが工事関連の会社で、熟練の技術者のもと見習いとして働き、専門技術を身に付けていきます。しかし近年は就職訓練校などで技術を習得してから就職する人も増えているようです。
タイル・れんが・ブロック工事業について、国土交通省は、「コンクリートブロック積(張り)工事・れんが積(張り)工事・タイル張り工事・築炉工事・スレート張り工事・サイディング工事」などを例示しています。ちなみにスレートとは、粘板岩の石盤を差し、主に屋根葺きでの利用から始まり、現在は内装や外装など多くの建設材料として利用されています。またサイディングとは壁や天井に貼るための羽目板、壁の横板でそれぞれが少しずつ重なり合うように取り付けた下見板が語源です。そこから転じて現在はセメント製や金属製など乾式の外壁材(またはその工法)を差してサイディングと呼ばれています。
注意が必要なのは、他の建設業と混同されがちな工事内容を含む点です。例えば、とび・土工工事業における「コンクリート据え付け工事」では、根固めブロックや消波ブロックの据え付けなど、大規模な土木工事にあたります。また、石工事においても「コンクリートブロック積み(張り)工事」がありますが、これは建築物の内外装として擬石などをはり付ける工事や表面処理、または擁壁としてコンクリートブロックを積む(張る)工事のことです。
「スレート張り工事」の場合は、スレートを壁に張る工事はタイル・れんが・ブロック工事に該当しますが、スレートで屋根を拭く工事は「屋根工事」に該当します。同じ素材を利用しても素材を使う場所について、必要な建設業許可は異なってくるわけです。
※コンクリートブロックにはプレキャストコンクリートパネルやオートクレイブ養生をした軽量気泡コンクリートパネルも含まれます。
タイル・れんが・ブロック工事業の建設業許可を取得するには?
タイル・れんが・ブロック工事業の建設業許可を取得するには、経営業務の管理責任者がいることや専任技術者を配置することなどの建設業許可要件(29業種共通)を満たさなければなりません。
タイル・れんが・ブロック工事業の専任技術者になるには、タイル・れんが・ブロック工事業の専任技術者としての資格を持っている人、指定学科を卒業し、タイル・れんが・ブロック工事業の実務経験のある人、タイル・れんが・ブロック工事業の実務経験が10年以上の人のいずれかになります。
タイル・れんが・ブロック工事業の専任技術者になるための資格は、建築業法に基づく国家資格の1級建築施工管理技師・2級建築施工管理技師(躯体・仕上げ)。建築士法に基づく国家資格の1級建築士・2級建築士。職業能力開発促進法に基づく国家資格(技能士)のタイル張り・タイル張り工・築炉・築炉工・れんが積み・ブロック建築・ブロック建築工・コンクリート積みブロック施工などです。
タイル・れんが・ブロック工事業に関する資格や協会って?
タイル・れんが・ブロック工事業に関する資格の中にタイル張り技能士があります。技能士とは、職業能力開発促進法第50条に規定され、認定は厚生労働省が所轄し、各都道府県職業能力開発協会が試験を実施しています。
タイル張り技能士は1級と2級があり、それぞれ学科試験と実技試験に合格した人が技能士として活躍することができます。
1級タイル張り技能士の試験資格は、7年以上の実務経験があるか、2級合格後2年以上の実務経験が必要(学歴によって実務経験年数が異なる)。2級タイル張り技能士の試験資格は、2年以上の実務経験が必要ですが、学歴によっては実務経験が不要になります。
タイル・れんが・ブロック工事業に関する協会は、一般社団法人日本タイル煉瓦工事工業会(略称:日タ煉)があります(昭和39年結成)。日タ煉(にったれん)は、タイル煉瓦工事業の技術的、経済的及び社会的な地位向上を図り、社会発展に寄与することを目的として活動しています。
(参考)
国土交通省 http://www.mlit.go.jp/
厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/
一般社団法人日本タイル煉瓦工事工業会 http://www.nittaren.or.jp