チームワークの良さが強み!全員で楽しく仕事ができる環境を

株式会社AZの丹治様に、お仕事で大切にされていることや会社の強みについてお伺いしました。
2023/06/07

ものづくりにやりがいを感じて

ーどのようなきっかけでこの業界に携わるようになったのですか?


学校を卒業して就職活動をする中で、様々な業種を見ていました。

そんな時、親の知り合いから大工さんを紹介していただき、この業界に携わるようになりました。

福島県から上京し、知り合いの下で大工の仕事を始めました。


実際に大工の仕事を始め、ものづくりにやりがいを感じました。ものづくりは元々嫌いではなかったのですが、趣味ではなく仕事として行なうことで、より強く達成感や楽しさを感じましたね。


3年ほど修行した後、親方から一人前と認めていただきました。

そしてそのタイミングで請負業者として独立し、現在業界歴は19年目になります。


繋がりを大切に築いてきた人間関係が強み

ー株式会社 AZ様の強みについて教えてください。


私たちの強みは、横の繋がりです。


人間関係を大切に仕事をしているので、大きな案件に取り組む際に助けてくださる方が沢山います。
そして、お互いにコミュニケーションを多くとっているので、良いチームワークを築くことができています。


また、人間関係の良さは、施工でのミスの減少や技術の向上にも繋がっていると思います。

工期が予定より早く完了するなどの良い影響がありますね。


また、そういった雰囲気は元請け業者さんにも伝わっており、私たちが判断できることは、ほとんど任せていただけるような信頼関係ができていますよ。


全員で楽しく仕事ができる環境を大切に

ーお仕事をするうえでどのようなことを大切にしていますか?


一番大切にしていることは人間関係です。横の繋がりも多いですね。


独立した当初はお金を稼ぐことばかりを重要視していたため、人間関係のトラブルが発生する現場もありました。しかし、様々な経験をした現在は、人間関係のトラブルがなく「全員で楽しく仕事ができる環境」を作りたいと考えています。


独立してから16年が経ちますが、職長として現場を任されてからは10年になります。
現場をまとめる際には、上からではなく相手の目線に立って関わることを大切にしていますよ。

また、お客様からは「現場でのトラブルや問題が少ない」と良い評価をいただいています。個々の技術もありますが、「チームワークの良さ」や「連携の円滑さ」も仕事での成果に大きく繋がっていると感じています。


チームワークの良さが現場の雰囲気の良さへ

ー 従業員の方々や協力業者様にはどのような方がいますか?


現在お付き合いのある協力業者さんや従業員の皆さんとは、10年以上のお付き合いがあります。

仕事上の付き合いだけでなく、休みの日に集まって食事をすることもありますよ。

とても仲が良く、良い関係性を築くことができています。


プライベートでも仲良くさせていただいているので、チームワークを活かして仕事をしています。

チームワークの良さが現場の雰囲気をより良くしているのだと思いますね。


仕事の幅を広げ、若い職人さんを育てていきたい

ー将来の展望について教えてください。


今後は現在の仕事に加えて、さらに対応できる幅を広げていきたいです。

実績を作って業種を増やしたり、リフォームにも対応していきたいと考えています。


また、これまでの人間関係を大切にして、様々な仕事に皆さんと一緒に取り組みたいと思っています。他にも、業界として若い職人を育てることが重要だと考えているので、私の経験も活かしながら若い職人さんを育てていきたいですね。