丁寧に、我慢強く!圧倒的技術でお客様のご要望を叶える
綺麗に塗装がすすんでいくことに面白さを感じて
ーこの業界に携わることになったきっかけと、独立までの経緯を教えてください。
知り合いの会社で、鳶職として働き出したことがこの業界に入ったきっかけです。
仕事をするなかで、ペンキ屋さんの親方との出会いがありました。
「やってみるか?」と誘っていただき、仕事をさせてもらった時はとても楽しく、綺麗に塗装がすすんでいくことに面白さを感じましたね。そして、そこから塗装業に興味を持つようになりました。
仕事を始めた当初から、独立を見据えて日々取り組んできました。
塗装という仕事自体が非常に細かい作業であるため、「丁寧に・我慢強く」という意識で続けてきましたよ。
その後、より経験を積み、独立するために、静岡から東京・埼玉に拠点を移しました。
首都圏で腕を磨いた後、静岡に戻って独立し、今に至ります。
幅広く対応できることを強みに
ーお客様から見ての貴社の強みを教えてください。
オールマイティに仕事をこなせることです。「なんでもやる!」という姿勢で常に仕事に取り組んできた結果、幅広く様々な仕事に対応できるようになりました。
元請け会社の方からも、「色々な仕事ができるね」と良い評価いただいています。
首都圏で仕事をしていた頃から、様々な案件の仕事をきっちりこなしてきましたよ。
「丁寧に、我慢強く」という意識をもって
ーお仕事をするうえで大切にしていることを教えてください。
常に、「丁寧に、我慢強く」という意識を大切に仕事をしています。
実際の業務では、事前のすり合わせや打ち合わせを大切にしていますね。相手が施主様の場合であっても「何を優先するのか」をしっかり考えたうえで、最善策をご提案できるようにしてきました。
また、大きい現場では他業種の方と一緒に作業をすることも多く、現場での調整も丁寧に行なっています。
特にコミュニケーションは大切にしていますよ。
技術面では、新しい技術を楽しんで習得しています。
仕事自体が好きなため、自然と吸収でき、しっかりと自分のものにできていますね。
共通の意識を大切にしてくださっている方々
ー協力業者さんにはどんな方がいらっしゃいますか?
長いお付き合いの方が多いですね。
一緒に仕事をするうえでは、「考え方が近い方と一緒に」ということを重視しています。
私自身が大切にしている「丁寧に・我慢強く」ということを実行していただける、信頼のおける方々と一緒に仕事をしていますよ。
仕事の幅をより広げていきたい
ー今後の展望について教えてください。
仕事に必要な資格取得は、今後も継続して続けていきたいですね。
そして、仕事の幅をより広げていければと考えています。
ーお休みの日はどんなことをして過ごしていますか?
バイクでのツーリングが趣味で、休日によく行っていますね。
海沿いを走ると気持ちいいです。山梨までツーリングに行き、そのまま温泉に行ったこともありますよ。